おくみを続け裁ちにした、比較的簡単な着物です。
人形のプロポーションは人間と異なるので、肩幅・袖丈のバランスに工夫を加えました。
布に型紙を写します。前後は肩で続けてください。
5~7mmの縫い代をつけてカットします。
襟の布は、縫いしろ込みで5cm×45cm。
袖と裾には裏地をつけます。
裾裏の長さは約35cm。横は4枚続けると簡単です。
裏地を省いて単衣(ひとえ)にする場合は、裾と前端、袖の縫い代を多めに取ってください。
ひとえの着物の作り方は長襦袢とほぼ同じです。
後ろ身ごろを背中の中央で縫い合わせます(a-b)。
前後身ごろを脇で縫い合わせます(e-f)。
裏地と身ごろを、前と裾で縫い合わせます(n-m-f-b-f-m-n)。
裾の線に細長く裂いた脱脂綿を置いてふくらませ、ふくらんだ裏地が外に見えるようにします。
これを『ふき』といいます。
表に返し、ふきがずれないよう、粗く縫いつけます。
襟の布をネックライン(n-a-n)に縫いつけます。
襟を中央から裏に折ってまつりつけます。襟幅は2cmくらいです。
襟芯は入れませんが、柔らかさが気になるなら、共襟(かけ襟)をつけるとよいでしょう。
裏地の上端を身ごろにまつります。
袖下(g-h)を縫い合わせます。裏地も同様に。
表に返す際、アイロンでカーブをきれいに出します。
表と裏を重ねます。
袖口を縫い合わせ、脱脂綿でふくらみを出します。
表袖を身ごろに縫いつけます(d-c-d)。
身八つ口(d-e)の縫い代を裏に折ってまつります。
振り(たもとの開いた部分(d-h-d))の裏地を、手縫いで表に縫いつけます。
その際、裏が少し見えるようにします。
できあがり
基本の人形
猫耳ドール
やさしい人形
チビドール
赤ちゃん人形
布関節人形
1/2 少女人形
マーメイド・マーマン
アニメドール
クリスマス手芸
動物ぬいぐるみ作り方